デルソル九州株式会社は、平成19年3月1日にNTT西日本株式会社の間接帰属企業として生まれ変わりました。これからも、CSRを理念においたコンプライアンスに従い、みなさまに満足していただける事業展開に努力してまいります。
商号 | デルソル九州株式会社 |
---|---|
設立 | 平成15年4月1日 |
資本金 | 2,000万円 |
従業員数 | 約180名 |
役員 | 代表取締役社長 西村 昌
取 締 役 榊 秀一 |
事業内容 | 社員食堂・売店運営業務 独身寮運営業務 厨房用具・うどん・そうめん等地域特産品の販売業務 |
私たちNTT西日本グループは、ICTを活用して社会の課題解決を図るとともに、事業活動により生じる環境や社会への影響にも対処し、社会の持続的発展や人と社会と地球がつながる安心・安全で豊かな地域社会の実現に貢献します。
デルソル九州株式会社では、公益通報保護法並びにNTTグループの企業倫理の確立に向けた取組みの一環として、取引先の皆様がデルソル九州株式会社の役員、社員による法令違反などの非違行為や、その他企業倫理に反する行為を発見された場合に、その連絡・相談できる窓口として、下記のとおり「企業倫理ヘルプライン」を設置していますのでご案内します。
「企業倫理ヘルプライン」相談窓口
〒812-0026
福岡市博多区上川端町13-8 博多DOIMACHIビル4階
デルソル九州株式会社「企業倫理委員会」
TEL:092-260-1122
FAX:092-281-5040
デルソル九州株式会社は、NTTグループの一員として今日まで培った厚生施設運営等事業の豊富な実績とノウハウをもとに「全てはお客様のために」をモットーに、ビジネスを通じて、あらゆるお客 様に「温かさ」や「明るさ」を提供し、さまざまなニーズに応じた事業を展開し、ココロ通わせられる企業を 目指したいと考えています。
また、開かれた活力ある企業文化のもと、お客様情報をはじめあらゆる個人情報の保護のためにた ゆまぬ努力を重ねることは、当社に課せられた社会的責務であると深く認識しています。
このため当社では、「個人情報の保護に関する法律」を遵守、個人情報に関するコンプライアンス・プログラムを策定し実践してまいります。
なお、法令の規定にもとづく場合や、生命・財産を脅かすような緊急時、その他止むを得ない場合などの例外事項の適用については、当社個人情報保護委員会の責任のもと慎重かつ適正に取扱う考えであります。
1.厚生施設運営等事業を通じて得た大切な個人情報に関してその取得、利用及び提供に関して利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いは行いません。そのために利用等のルールを設定し、遵守します。また、遵守できなかった場合の罰則も規程します。
2.個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守します。
3.個人情報の漏洩、滅失または毀損防止及び是正を実施します。
4.個人情報に関する苦情及び相談については、窓口を設置し速やかに対応します。
5.個人情報保護マネジメントシステムを継続的に改善します。
6.個人情報保護委員会を設置し、個人情報保護推進委員は、全従業員が一丸となって個人情報保 護活動に取り組めるよう推進します。
7.個人情報の収集にあたっては、本人(お客様及び全従業員等)に対し、収集目的を明らかにし、収 集した個人情報の使用範囲を限定し、適切に取り扱います。特に目的外利用を防ぐために担当者、アクセス権限者を決め、遵守を徹底します。
8.法律の定めなど特段の事情がない限り、本人(お客様及び全従業員等)の同意なく個人情報を第三者に開示・提供することはありません。
9.個人情報に関する個人の権利を尊重し、自己の個人情報に対し利用目的の通知、開示・訂正・削除、提供及び利用拒否を請求された時は、合理的な期間、妥当な範囲でこれに応じます。
10.個人情報が社外に流出する、または不当に改ざんされるといったトラブルを引き起こさないための安全対策として社内規程を整備し、それらを適切に運用実施します。
【当社における個人情報の主な利用目的】
1.顧客管理
2.販売管理
3.人事管理
平成30年7月1日
デルソル九州株式会社 代表取締役社長 西村 昌